目指せ!100万kW 地域でつくる"再生可能エネルギー"

バイオガスQ&A

バイオガスNET【Q&A】

Q1. このサイトの目的は何ですか?

A1. 再生可能エネルギーの重要な一つである「メタン発酵発電施設」の計画、建設ならびに運営に携わるすべての人たちを結びつけるマッチングサイトです。
「脱原発」や「地球温暖化防止」を望みながらも自然エネルギーだけでは代替エネルギーになり得ない現状に、「今もここに在る持続可能な再生可能エネルギー」として一石を投じたいとの願いが込められています。

Q2. バイオマスと他の再生可能エネルギーとの違いは?

A2. バイオマス発電が他の再生可能エネルギー(太陽光、風力、小水力、地熱等)と大きく異なる点は、天候や場所、時間帯に左右されず年中稼働ができる点です。
 また、他の再エネ施設が稼働が始まると人手が(余り)掛からないのに比べて、バイオマス発電は必ず人手が必要となる点です。このことは一見すると「欠点」に感じられますが、地域に仕事を興すことで「産業貢献(地産地消)」につながり、むしろメリットになるのです。

Q3. 人手が掛かると経済性が悪いのでは?

A3. バイオマス原料の排出、収集運搬、受入…とお金が掛かることばかりですが、メタン発酵施設の場合、それらのことは廃棄物処理としてすでに現行社会の中で経済活動の仕組みが確立・運営されていて、その点での心配はありません。メタン発酵施設にとっては「廃棄物処理料」としての収入が見込めるのです。
 社会全体のコストからみても、従来からの廃棄物処理(焼却、脱水・・・)に掛かっていた費用の置き換えがされるだけでコスト上昇要因につながるというものでもありません。
 さらに大きな点は、FIT電力固定価格買取制度により、メタン発酵発電は特に優遇されていて、良きパートナーと綿密な計画を立てて臨めば長期間にわたって安定的な経営が可能となります。

Q4. このサイトでは機械装置などの斡旋もするのですか?

A4. 当サイトはあくまでも「情報集積&提供」を基本としており、当サイトに掲載されている機械装置やサービスの「斡旋」はしておりません。
 正確かつ最新の「情報」を皆さんのご協力により集積し、「必要とする人」に「必要な時」に提供できるポータルサイト作りを目差してまいります。
 当事者間による良識と約束に基づき適切な商談や取引等をおこなっていただき、少しでも再生可能エネ市場の発展に貢献できればと願っています。

Q5. バイオマス発電施設等の導入の相談に乗ってくれますか?

A5. まだ具体的な検討が進んでいない段階ではメーカー等に尋ねるのも気が引けるものです。
 先ず、当サイトの「問い合わせ」ページからお気軽にご要望等をお聞かせください。当社なりのアドバイスをさせていただきます。そのうえで、メーカー等を絞り込んでから、より具体的な質問や商談に入っていかれるのが良いと思います。

Q6. このサイトでは施設計画策定等のコンサルもしてくれるのですか?

A6. このサイトの運営会社である当社は、もともと再生可能エネルギー、とりわけバイオマス利活用施設のコンサルをしている会社ですので、先ずはお気軽に「問い合わせ」ページからご要望をお聞かせください。当社で対応できるテーマや分野についてはご相談させていただきます。
 当社で対応できない問題等については早目にその旨をお伝えしますので、当サイトの「計画&建設Net」や「行政書士Net」ページ掲載のコンサル会社にご相談いただくことをお勧めします。
 このサイトへの登録や閲覧はすべて無料にしていますが、具体的なコンサルについては所要の工数に応じて別途有料とし、ご要望に応じて概略見積をご案内させていただきます。

Q7. 行政書士との連携等について

A7. このサイトの主要テーマである「メタン発酵発電施設」は、投入原料の特性や商慣習からして廃棄物処理施設としての手続きを避けて通れません。ましてや、それらの廃棄物では「汚泥」「廃(食)油」「動植物性残さ」、「動物のふん尿」まで扱うこととなり、否が応でも地域住民の忌避反応を惹き起こしかねません。
 本来は事業計画者が自ら当たるのが最良なのですが、ほとんどの道府県で課せられる「事前協議」やこと細かな「技術指導」に的確に対応していくためには、廃棄物処理施設の許認可面において経験豊富な行政書士の存在は欠かせないのが実情です。
 当社は設立当初から行政書士事務所と緊密に連携し、数多くの廃棄物処理施設のコンサルに当たってきました。メタン発酵施設においてこそ、この連携は欠かせないものと痛感しております。このサイトに「行政書士Net」を特設している所以でもあります。
 全国の行政書士の皆さん、長年の経験と実績を存分に発揮され、メタン発酵施設の建設に向け力をお貸しください!
 「行政書士Netへの登録」やご連絡をお待ちしております。

Q8. ご質問&ご要望

A8. 「問い合わせ」ページよりお気軽にご質問&ご要望をお聞かせください。

a:5532 t:2 y:0

powered by HAIK 7.3.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional